いとおしいモノ

いきなりですが

これは何だと思いますか?

石鹸の削りカスです


石鹸を作る過程で

型に流し込み固める作業がありまして

このようにアクリルの型に入れます

次に、固まった頃を見計らって型から外し

1個ずつに切り分けます

側面と下面はきっちり平らになりますが

上面だけはどうしてもデコボコに・・・

自分が使う分には、デコボコでも全然構わないのですが

プレゼントにするには見栄えも大切

ほんの少しですが削ります

削る前の石鹸と削った後の石鹸

これでラッピングもしやすくなりますね


削られた石鹸のカス・・・

たかがカス!ではありますが

心をこめて作った石鹸の一部なので

私にはとても「いとおしいモノ」なのです



石鹸の削りカスにも、ちゃんと役割があります

石鹸を作る際に使用した容器などを洗うとき

この削りカスをお湯に溶かして石鹸水を作り、容器を下洗いします

オイルがよく落ちて、優れものです

Kaori no awa 手作り石鹸・ポプリ

身体に優しく環境にも優しい、安心できる天然材料で石鹸を作っています。 手作り石鹸の良いところを、たくさんの人に知っていただきたいと思います。生活の木ハンドメイドソープインストラクターの私と、 一緒に石鹸を手作りしてみませんか? ポプリ作りの体験講座も開いています。

0コメント

  • 1000 / 1000