ポプリを仕込む

今日は私が一番好きなポプリを仕込みました

「ミント・ラベンダー」のポプリ

ドライハーブで作るポプリは、思いのほか簡単です


材料はラベンダー、ペパーミント、クローブ、オリスルート、

そしてラベンダーのエッセンシャルオイル

これだけです

オリスルートは「においアヤメ」の根を乾燥させたもの

これにラベンダーのエッセンシャルオイルを垂らして薫りをしみ込ませます

次にクローブを乳鉢に入れて粗くつぶしておきます

ガラス素材の容器を用意し、ラベンダー、ペパーミント、

クローブ、オリスルートを順番に入れていきます


オリスルートはラベンダーのエッセンシャルオイルを

よくしみ込ませるために、最初に準備して最後に入れると良いですね

毎日1回以上、木のスプーンでかき混ぜるか

フタをしたままガラス瓶をシェイクします

手作り石鹸と同じで熟成期間が必要ですが

出来上がりの薫りの好みで2週間~1ヶ月を目安にします

毎日シェイクして出来上がりを楽しみに待つ・・・

この時間も私にとって至福のときです


実は、3月半ばにお呼ばれしている会に手土産として持参する予定です

Kaori no awa 手作り石鹸・ポプリ

身体に優しく環境にも優しい、安心できる天然材料で石鹸を作っています。 手作り石鹸の良いところを、たくさんの人に知っていただきたいと思います。生活の木ハンドメイドソープインストラクターの私と、 一緒に石鹸を手作りしてみませんか? ポプリ作りの体験講座も開いています。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 印象派

    2016.08.15 12:46

    @ホームコネクトROKOさん、コメントをいただきありがとうございます ♪ 石鹸が手作りできると知ってから、ハマってしまいました。 ハイ! 好きな香りに包まれると癒されます。
  • ホームコネクト

    2016.08.15 11:52

    手作り石鹸、素敵ですね! 疲れた体に自然な香りの石鹸は心も癒されそうです。